![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
■=当店定休日です。
![]() ![]() |
フランスの銀食器【ピュイフォルカ(PUIFORCAT)】をフランスより直輸入で販売しています。![]()  
![]()
現代銀器の最高峰と言われるピュイフォルカ(PUIFORCAT)1820年にエミール・ピュイフォルカによって設立されました。オルフェーブル(金銀細工工房)が集まるパリのマレー地区で創立。 フランスを代表する銀製品のブランドであり、時代様式を映す鏡としてカトラリー、食器などを展開。 最高純度の銀を用い職人が丹念に仕上げたカトラリーは、 大統領官邸のエリゼ宮の晩餐会でも使われています。 また3代目のジャン(下記参照)がデザインしたアールデコラインのカトラリーは 現在でもとても高く評価されています。 本社はフランスのパリにあり、職人の手仕事での創作を守り続ける為、1933年よりエルメス傘下になっています。
ジャン・ピュイフォルカ(Jean Puiforcat 1897-1945)歴史的銀器のコレクターで有名な父、ルイ=ヴィクトール・ピュイフォルカと母ロールの間に生まれた。父の銀食器コレクションは、王侯貴族のために作られた 16世紀から19世紀にかけての歴史的名品が数多く、 現在ルーヴル美術館の主要なコレクションとなっています。 ジャンは、優秀な銀職人のもとで技術習得に励んだ。 また、マイヨールから彫刻も学び、この師から形の決め方、 伝統的な装飾を取り除き、純粋なフォルムを追及して新たな表現をした。 1925年アールデコにおける直線的なスタイルが完成した年でもあった。 無装飾のシンプルな形、直線的なフォルム、合理的で機能的な装飾感覚と手仕事の冴えを見せたアール・デコ工芸品の中でも、 ジャンの作品は気品と洗練を兼ね備えてます。 銀器デザイナーの先駆者として高く評価されており、 その輝きは今も色褪せることはありません。 1929年「近代美術家連合」を設立。 近代工芸に大きな影響を与え、この頃からの作品は、 再び曲線や卵型や球形やが顕著になって豊かさを増すようになりました。
|
当店では、洋食器・銀食器・和食器を中心としたテーブルウェアを販売しております。
テーブルウェア専門店 | Meteor Garden(メテオ・ガーデン)
|